ゼロVSシンクー。
やはり知略を尽くした戦いは面白いです。
・使えない玉城w
毎週欠かさず入る玉城の無能描写w
古畑のデコ刑事のような扱いです。
宴会太政大臣って…ぴったりだww
・カレンが捕虜に
まさかの展開。
「あきらめるな!必ず助けてやる!!」に萌えた。
やはりルルは身内に甘い子。(だけどそこが好きだ)
CCもカレン救出を聞いてなんとなく嬉しそうでしたね。
ルルをはさんだカレンとCCの関係がおいしすぎる。
・アーニャのメモリー
子ルル!!!(その写真下さい)
アーニャはマリアンヌと何か関係があるんでしょうか。
マリアンヌのラウンズ時代の髪型に似てたり、(小説版では)アリエスの離宮になつかしさを感じてたりと、何らかのつながりを感じさせます。
しかしスザクの「あ、ルルーシュ」って…
ミレイの前とはいえ、それは仇敵の名を言う言い方じゃないよw
なんかスザクって無意識のうちにルルを許しちゃってない・・・?
・ゼロVSシンクー
ゼロは一度痛い目を見ないと相手を認められない子。
しかし敗北原因が癒着による手抜き工事とは・・・w
さすが中華のお家芸
そして進退窮まり篭城作戦。
一方のシンクー側は仲間割れ。
これはゼロシンクー共闘フラグとみた。
カレンと一緒にゼロの元に来るといいと思います☆
ところで最近朝比奈が気になります。
先週玉城に親しげに呼びかけれれてたり、今週はゼロの「朝比奈!」に「はいはい〜」と答えてたりと、いい感じに力の抜けた好青年なところがステキ。
実力ではカレン、藤堂に続く3番手なんだから、もっと活躍すればいいと思います。
・ルルが2人・・・
どうなってるんだ??
やっぱあれか、コナンのように事情を知ってる人が変装してたりとかですか?
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2 盤上のギアス劇場 特典 リフレインディスクR2付き
・DVD01
・Blu-ray版01
・R2SE.01
・OP O2
・前作DVD01
・小説R2 TURN―1―